この映画「Fight Club – ファイト・クラブ」は、映画としても当然名作なのだが、細身だがバキバキに割れた腹筋にあの端正な顔が乗っかっているブラッド・ピットを堪能するための映画でもあるのではないだろうか。女性はあの顔と体に虜になり、男性は嫉妬と憧れを抱いてしまうことだろう。さらに名優
エドワード・ノートンにヘレナ・ボナム=カーターと、出演者だけでも興味をそそられる。
舞台は映画が制作された1999年前後のアメリカだろう。都市は正式には発表されていないが、アメリカ合衆国デラウェア州北部に位置するウィルミントン(Wilmington)だろうと言われている。
ストーリーやキャストは、wikiやIMDbで確認しておいてもらえば良いとして、難しい単語はまた下記でリストにしてあるので、是非活用してみてください!
ファイト・クラブの動画
How much can you know about yourself if you’ve never been in a fight.
– 本気で戦ったことがないやつが、本当の自分なんて分かるわけないだろう。 –
ファイト・クラブの監督、出演者等
監督:David Fincher(デヴィッド・フィンチャー)
脚本:Jim Uhls(ジム・ウールス)
出演者:Brad Pitt(ブラッド・ピット)、Edward Norton(エドワード・ノートン)、Helena Bonham Carter(ヘレナ・ボナム=カーター)等
公開日:1999年10月6日(日本:1999年12月11日)
上映時間:139分
配給会社:Fox 2000 Pictures(フォックス2000ピクチャーズ)、Regency Enterprises(リージェンシー・エンタープライズ)、New Regency(ニュー・リージェンシー)
ファイト・クラブの見どころ
冒頭でも触れたように、ブラッド・ピットの割れた腹筋、無駄肉のない上裸を見るためにある映画と言っても過言ではないが、当然男同士が怒りではなく、熱く殴り合うシーンは怖さもありつつ、興奮をもたらしてくれる。
だが、それよりも、毎週末ごとに傷を負い、腫れた顔で会社に向かいながらも、夜はよく眠れ、態度も変わっていく主人公。以前にはない充実感を感じつつ、全く異なる環境に自分の本心はこんな暮らしを望んでいたのではないか、とも。そして見ている自分も本当は今の安心、安定した暮らしではなく、こんな破天荒は日常を送ってみたいと思っているのではないかと。
他にも見どころはありますが、下記の本作用の英単語リストとともに1度映画を見て、見直してみて、是非なにを感じたか、考えてみてください。
ファイト・クラブに出てくる英単語
全ての英単語数:約13,375個
英単語の種類:約2,402種類
チェックしておく英単語リスト:323個
この単語リストを先にチェックしておけば、映画の英語も自然に聴こえてきますよ!
absenteeism[‐tíːɪzm] : 地主の不在、不在地主制度、(無断)欠勤、計画的欠勤
aborting[ʌˈbɔrtɪŋ] : abortの現在分詞。妊娠中絶する、 堕胎する
ad[ˈæd] : 広告
addicted[ʌˈdɪktɪd] : 常習して、(…の)中毒になって、(…に)病みつきになって、(…に)ふけって、夢中にさせて
addiction[ədíkʃən] : ふけること、常用癖、専心
almighty[ɔːlmάɪṭi] : 全能の、全能者、神、大変な
ammonium[əmóʊniəm] : アンモニウム
amyl[ˈæmɪl] : アミル
anonymous[ənάnəməs] : 匿名の、作者不明の、読み人知らずの、特徴のない7
arson[άɚsn] : 放火(罪)
ascending[ʌˈsɛndɪŋ] : のぼっていく、上昇的な
assault[əsˈɔːlt] : 突然襲いかかること、急襲、強襲、暴行、強姦、レイプ
avalanche[ˈævəl`æntʃ] : 雪崩(なだれ)、(郵便物・不幸・質問などの)殺到
bailed[beld] : bailの過去形、または過去分詞。保釈
bald[bˈɔːld] : はげた、はげ頭の、草木の生えていない、露骨な、飾りのない、見えすいた、単調な、(ものの表面が)磨耗した、すり減った、頭部のはげた
bam[bæm] : 並以下の精神力
bankrupt[bˈæŋkrʌpt] : 破産者、支払い不能者、(性格)破綻(はたん)者
banquet[bˈæŋkwɪt] : (大勢の人が出席しての正式の)宴会、ごちそう
barrel[bˈærəl] : (胴のふくれた)たる、1 たる(分)、1 バレル(の量)、(ものの)胴体、銃身、砲身、(機械の)円筒、胴、(時計の)ぜんまい箱、(ポンプの)筒
believable[bəlíːvəbl] : 信じられる、信用できる
bespeak[bɪspíːk] : (…を)予約する、あつらえる、注文する、(…を)示す、(…の)証拠とな 24
bile[bάɪl] : 胆汁、かんしゃく、不機嫌
bimonthly[bὰɪmˈʌnθli] : 隔月の、ひと月おきの、月 2 回(の)
bisque[bísk] : ビスク焼き、ビスク
bleu[blu] : 青かび入りのチーズ
bowel[bάʊ(ə)l] : 腸(の一部)、腸(全体)、内臓、はらわた、内部、奥
braces[ˈbresɪz] : braceの三人称単数現在。braceの複数形。(…に)つっかい棒を入れる、 支える
brackets[ˈbrækʌts] : かぎかっこ
braised[brezd] : braiseの過去形、または過去分詞。油でいため少量の水などを加え密閉したなべで弱火で煮る、 蒸し煮にする
bridesmaid’s[ˈbraɪˌdzmedz] : bridesmaidの複数形。(結婚式で)花嫁付き添いの(若い)女性
bruises[ˈbruzʌz] : bruiseの三人称単数現在。bruiseの複数形。打撲傷、 打ち身、 傷あと
builder[bíldɚ] : 建築(業)者、建造者、(…の)増進物
bunk[bˈʌŋk] : (船・列車の)寝棚、寝台、逃亡
burial[bériəl] : 埋葬、埋葬式
butt[bˈʌt] : (武器・道具などの)太い方の端、(やりの)石突き、(銃の)台尻、床尾、(釣りざおの)さお尻、手元、樹木の根元、葉柄の基部、丸太切れ、残片
carbine[kάɚbiːn] : カービン銃、(昔の)騎兵銃
caseworker[ˈkeˌswɝkɝ] : ケースワーカー、社会福祉司
catastrophic[k`æṭəstrάfɪk] : 大変動の、大詰めの、破滅的な、悲劇的な
chakra[***] : チャクラ、チャクラ
changeover[***] : (装置などの)切り換え、(政策などの)転換、変更、(内閣などの)改造、更迭、(形勢の)逆転
cheques[tʃɛks] : chequeの三人称単数現在。chequeの複数形。小切手
chick[tʃík] : ひよこ、ひな鳥、子供、若い女、娘
chisel[tʃízl] : のみ、たがね、彫刻術
clam[klˈæm] : (食用)二枚貝、だんまり屋
clockwork[klɑːkwɚk] : 時計仕掛け
cock[kάk] : おんどり、(鳥の)雄、風見、風見鶏(どり)、相棒、大将、君、ばかげたこと、たわごと、(水道・ガス・たるなどの)コック
collapse[kəlˈæps] : つぶれる、くずれる、崩壊する、落ち込む、陥没する、失敗する、(過労・病気などで)倒れる、衰弱する、衰える、急に下落する
collarbone[ˈkɑlɝˌbon] : 鎖骨
collision[kəlíʒən] : 衝突、激突、(利害・意見・目的などの)対立、不一致
comforter[‐ṭɚ] : 慰める人、慰安者、聖霊、掛けぶとん、(赤ん坊用の)ゴム製乳首、おしゃぶり
communion[kəmjúːnjən] : 親交、(霊的)交渉、信仰・宗派などを共にすること、(同じ信仰・宗派の)仲間、宗教団体、聖餐(せいさん)式、聖体拝領
compliance[kəmplάɪəns] : (要求・命令などに)応じること、応諾、追従、人の願いなどをすぐ受けいれること、迎合性、人のよさ、親切
compost[kάmpoʊst] : 堆肥(たいひ)、積み肥え
compressor[‐sɚ] : 圧縮機、圧搾ポンプ、圧縮する人、(血管などの)圧迫器、コンプレッサー
compromise[kάmprəmὰɪz] : 妥協、和解、歩み寄り、折衷(せつちゆう)案、折衷物
concrete[kὰnkríːt] : 具体的な、有形の、具象の、現実の、実際の、明確な、コンクリート製の、凝結した、固体の
concrete’s[***] : concreteの三人称単数現在。concreteの複数形。具体的な、 有形の、 具象の
condiments[ˈkɑndʌmʌnts] : condimentの複数形。薬味、 調味料
condo[kάndoʊ] : 分譲アパート
cooze[***] : スラング:vagina:膣
cordon[kˈɔɚdn] : (軍隊の)哨兵(しようへい)線、非常線、防疫線、交通遮断線、(肩からわきの下へ掛ける)飾りリボン、綬章(じゆしよう)
cornflower[ˈkɔrnˌflawər] : ヤグルマギク、ムギセンノウ
courageous[kəréɪdʒəs] : 勇敢な、勇気のある、度胸のある、勇敢で
cramped[kræmpt] : 狭苦しい、窮屈な、(くっつきすぎていて)読みにくい
crept[krépt] : creep の過去形・過去分詞
crotch[krάtʃ] : (人体の)また、(樹木の)また、(ズボン・パンツなどの)また下の所
crucial[krúːʃəl] : 決定的な、(きわめて)重大な、重要な、決定的で、(きわめて)重要で6
crummy[krˈʌmi] : 下等な、安っぽい、くだらない、薄汚い、みすぼらしい、気分のすぐれない
cybernetting[***] : ***
cylinder[sílɪndɚ] : 円筒、円柱、(ポンプ・エンジンの)シリンダー、気筒、(輪胴式ピストルの)弾倉
damnation[dæmnéɪʃən] : 地獄に落とすこと、天罰、破滅
dash[dˈæʃ] : (…を)打ちつける、投げつける、打ち砕く、(…に)ぶっかける、(…に)はねかける、くじく、(…に)加味する、(…を)ののしる、のろう
debris[dəbríː] : (破壊物の)破片、瓦礫(がれき)、(山や絶壁の下に積もった)岩くずの堆積物
debtors[ˈdɛtɝz] : debtorの複数形。借り主、 債務者
decaying[dɪˈkeɪŋ] : decayの現在分詞。腐る、 腐敗する
dedication[dèdɪkéɪʃən] : 献身、専念、奉納、献納、献呈、献呈の辞
dementia[dɪménʃ(i)ə] : 痴呆(ちほう)
demolition[dèməlíʃən] : (建物などの)取り壊し、破壊、(特権などの)打破
demolitions[***] : demolitionの複数形。(建物などの)取り壊し、 破壊、 (特権などの)打破
depression[dɪpréʃən] : 意気消沈、憂うつ、不景気、不況、不況期、大恐慌、くぼみ、くぼ地、押し下げること、沈下
deprioritise[***] : deprioritize(優先度を下げる)の別表記
desperation[dèspəréɪʃən] : 自暴自棄、捨てばち、やけ、死に物狂い
detonator[‐ṭɚ] : (爆弾などの)起爆装置、雷管、起爆薬
differential[dìfərénʃəl] : 差異の、特異の、差別的な、格差の、微分の
dilapidated[dɪlˈæpədèɪṭɪd] : 荒れ果てた、荒廃した、くずれかかった
dildo[díldoʊ] : 張形(はりかた)
dilemma[dɑɪémə] : (好ましくない二者択一を迫られる)板ばさみ、窮地、ジレンマ、両刀論法
distractions[dɪˈstrækʃʌnz] : distractionの複数形。気の散ること、 気を散らすこと、 注意散漫
docile[dάsl] : すなおな、従順な、御しやすい
dough[dóʊ] : こね粉、パン生地、ドウ、金銭、現なま
drain[dréɪn] : (排水設備で)徐々に排出させる、はかせる、水をはかせる、排水をする、排水設備を施す、排出させる、排水する、ぐいと飲み干す、飲み干してする、水気を切る
duct[dˈʌkt] : 送水管、導管、輸送管、脈管、暗渠(あんきよ)、線渠
dunno[dənóʊ] : 知らない
duvet[d(j)ʊvéɪ] : (寝具の代わりに用いられる)厚手の羽ぶとん
elk[élk] : (ヨーロッパ)ヘラジカ
endives[***] : endiveの複数形。エンダイブ、 キクヂシャ
enema[énəmə] : 浣腸(かんちよう)、浣腸剤、浣腸器
enforcement[‐mənt] : (法律などの)施行、執行、(服従などの)強制、(意見などの)強調
enlightened[ˌɛˈnlaɪtʌnd] : 啓発された、開化した
enlightenment[‐mənt] : 教化(すること)、啓発、悟り、(18 世紀のヨーロッパ、特にフランスでの合理主義的)啓蒙運動
environmentally[‐ṭəli] : 環境的に、環境上
equilibrium[ìːkwəlíbriəm] : (力の)釣り合い、平衡、均衡、均勢、(心の)平静
ether[íːθɚ] : エーテル、天空、青空
euphoric[juˈfɔrɪk] : 多幸感の、多幸症の、陶酔の、多幸性の
evacuate[ɪvˈækjuèɪt] : 引きあげる、撤退させる、撤退する、立ち退く、(…へ)立ち退かせる、避難させる、空にする、排泄(はいせつ)する
expired[ɪˈkspaɪrd] : expireの過去形、または過去分詞。満了する、 終了する、 なくなる
exploration[èkspləréɪʃən] : 探検、(実地)踏査、探究、診査、触診、(傷などの)探り
explosives[ɪˈksplosɪvz] : explosiveの複数形。爆発の
faker[ˈfekɝ] : 偽造者、いかさま師、露天商人、てき屋
fart[fάɚt] : 屁(へ)、放屁(ほうひ)、いやなやつ、愚かな人
farted[***] : fartの過去形、または過去分詞。屁(へ)、 放屁(ほうひ)
fatty[fˈæṭɪ] : 脂肪質の、脂肪過多(症)の、油っこい
favour[féɪvɚ] : 親切、支持する
fellas[ˈfɛlʌs] : fellaの複数形。男、 やつ
fingertips[ˈfɪŋgɝˌtɪps] : fingertipの複数形。指先
fixtures[ˈfɪkstʃɝz] : fixtureの複数形。定着物、 据え付け品、 取り付け具、 備品
fluid[flúːɪd] : 流動性の、流れるような、変わりやすい、まだ固まっていない、流動的な、現金に換えられる
foreplay[ˈfɔˌrple] : (性交の)前戯
franchise[frˈæntʃɑɪz] : 参政権、選挙権、(官庁が特定の会社などに与える)特権、許可、(特定地区の)一手販売権、フランチャイズ、本拠地占有権、球団所有権
franchises[ˈfræˌntʃaɪzɪz] : franchiseの三人称単数現在。franchiseの複数形。参政権、 選挙権
gatherer[ˈgæðɝɝ] : 採集民
gauze[gˈɔːz] : (綿・絹などの)薄織、紗(しや)、絽(ろ)、ガーゼ、(細いプラスチックの糸・針金で作った)網、金網、薄もや、薄がすみ
gelatin[dʒélətn] : ゼラチン、精製にかわ
glycerine[***] : グリセリン
grande[grænd] : グランデ
guerrilla[ɡəˈɹɪlə] : ゲリラ兵; ゲリラ
hacky[***] : 陳腐な;〈プログラムのコードが〉洗練されていない
haggling[ˈhægʌlɪŋ] : haggleの現在分詞。押し問答する、 言い争う、 (しつこく)値切る
haiku[hάɪkuː] : 俳句
hallucination[həlùːsənéɪʃən] : 幻覚、(幻覚によって生じる)幻、妄想
handlers[ˈhændlɝz] : handlerの複数形。(…を)(取り)扱う人
hardens[ˈhɑrdʌnz] : hardenの三人称単数現在。硬くする、 固める、 硬化させる6
haul[hˈɔːl] : (…を)強く引く、引っぱる、たぐる、引きずっていく、(…を)(列車・船などで)運ぶ、運搬する、針路を変える
hormone[hˈɔɚmoʊn] : ホルモン
hose[hóʊz] : ホース、注水管、ストッキング、ソックス、(昔の、男子用の)タイツ、(ひざまでのゆるやかな)半ズボン
hostile[hάstl] : 敵の、敵国の、敵意のある、敵性を示す、(…に)敵対して、(人・物事に)不利な、好ましくない、(…に)適さなくて
houseful[hάʊsf`ʊl] : 家いっぱい
hummingbird[ˈhʌmɪˌŋbɝd] : ハチドリ
humping[***] : humpの現在分詞。(人の背の)こぶ
hysterical[hɪstérɪk(ə)l] : ヒステリー(性)の、ヒステリーにかかった、病的に興奮した、ひどくおかしい、笑いの止まらない
imaginary[ɪmˈædʒənèri] : 想像(上)の、架空の、虚数の
imperfections[ˌɪmpɝˈfɛkʃʌnz] : imperfectionの複数形。不完全
indefinite[ìndéf(ə)nət] : 明確でない、不確定の、不明瞭な、不定の、決まっていない
indigenous[ɪndídʒənəs] : (ある土地・国に)土着の、原産の、固有で、原産で、生まれながらの、生来の、(…に)固有で
infectious[ɪnfékʃəs] : 伝染性の、伝染病の、うつりやすい
inflamed[ɪˈnflemd] : 炎症を起こした、赤くはれた、興奮して、(怒りで)真っ赤になった、真っ赤になっていた
ingredient[ɪngríːdiənt] : 成分、合成分、原料、(料理の)材料、構成要素、因子
initiate[ɪníʃièɪt] : (…を)始める、起こす、創始する、(…の)口火を切る、加入させる、(…の)初歩を教える、手ほどきをする、伝える、伝授する
injectors[ˌɪˈndʒɛktɝz] : injectorの複数形。注水器、 (内燃機関の)燃料噴射装置
insane[ìnséɪn] : 正気でない、狂気の、精神異常者のための、非常識な、ばかげた
insomnia[ɪnsάmniə] : 眠れないこと、不眠症
intensely[ˌɪˈntɛnsli] : 強く、激烈に
intolerable[ìntάl(ə)rəbl] : 耐えられない、我慢できない
invaded[ˌɪˈnvedʌd] : invadeの過去形、または過去分詞。侵略する
investigators[ˌɪˈnvɛstʌˌgetɝz] : investigatorの複数形。調査者、 研究者、 捜査 7
involvement[‐mənt] : 巻き込むこと、掛かり合い、抜き差しならない関係、困った事、迷惑、財政困難
jackass[ˈdʒæˌkæs] : 雄のロバ、まぬけ、ばか、とんま
juicer[***] : 果汁搾り器、ジューサー、大酒飲み
juncture[dʒˈʌŋ(k)tʃɚ] : 接続、連結、接合、接合点、連絡個所、(危機をはらむ)情勢、転機、場合、危機、連接
khakis[ˈkækiz] : カーキ色の織物で作られた軍服
kudzu[kˈʊdzuː] : クズ
latch[lˈætʃ] : (ドア・門などの)掛け金、ラッチ
lawsuit[ˈlɔˌsut] : (民事)訴訟(事件)
liability[lὰɪəbíləṭi] : (義務としての)責任のあること、責任、義務、(特に法律によって)責任のあるもの、負債、債務、(…の)傾向があること、(…に)かかりやすいこと、不利(になる物、人)
liberator[‐ṭɚ] : 解放者、釈放する人
limber[límbɚ] : しなやかな、柔軟な、軽快な
limp[límp] : (歩行が不自由で)片足を引きずる、(故障などで)のろのろ進む、進まない、もたつく、韻律が乱れる
linings[ˈlaɪnɪŋz] : liningの複数形。裏張り、 裏打ち、 裏付け
liposuction[lìpoʊsˈʌkʃən] : 脂肪吸引法、リポサクション
loony[ˈluni] : 〈熱狂者〉・気違い
lubricants[ˈlubrʌkʌnts] : lubricantの複数形。潤滑油、 (潤)滑剤
lump[lˈʌmp] : (不定形の)かたまり、角砂糖 1 個、こぶ、腫(は)れ物、ずんぐりした人、まぬけ、のろま、たくさん、どっさり、批判
luxurious[lʌgʒˈʊ(ə)riəs] : ぜいたくな、豪華な、とても気持ちのよい、快適な、官能にふける、快楽を楽しむ
lye[lάɪ] : (木灰から作った)あく、アルカリ液
lymphoma[lɪˈmfomʌ] : リンパ腫
maggots[ˈmægʌts] : maggotの複数形。蛆(うじ)
managerial[m`ænədʒí(ə)riəl] : 支配人の、経営(上)の、管理(上)の
mayhem[méɪhem] : 大混乱、大騒ぎ、身体傷害(罪)
medulla[mədˈʌlə] : 髄質、骨髄、延髄、髄
melanoma[ˌmɛlʌˈnomʌ] : メラノーマ、黒色腫
meringues[***] : meringueの複数形。メレンゲ
methodist[‐dɪst] : メソジスト教徒
metropolitan[mètrəpάlətn] : 首都の、大都市の、都会(人)の、都会的な、ロンドンの
moosie[***] : ***
moron[mˈɔːrɑn] : ばか、まぬけ、軽愚者
morons[ˈmɔˌrɑnz] : moronの複数形。ばか、 まぬけ
mouthwash[ˈmaʊˌθwɑʃ] : うがい薬
mph[ˈɛˈmpiˈetʃ] : miles per hour 時速…マイル
napalm[néɪpɑːm] : ナパーム
narcolepsy[nάɚkəlèpsi] : 睡眠発作、ナルコレプシー
neutral[n(j)úːtrəl] : 中立の、戦争に参加しない、中立国の、(議論などで)不偏不党の、えこひいきのない、はっきりしない、中間色の、くすんだ、灰色じみた、かみ合っていない
neutralize[n(j)úːtrəlὰɪz] : (…を)無効にする、(…の)効力を消す、(…を)中和する、中立化する
nitrate[nάɪtreɪt] : 硝酸塩、(肥料として用いられる)硝酸カリ、硝酸ソーダ
nitric[nάɪtrɪk] : 窒素の
nitrite[nάɪtrɑɪt] : 亜硝酸塩
nutcase[***] : 狂人
oblivion[əblíviən] : 忘れ(られ)ること、忘れられている状態、忘却、無意識の状態、人事不省、大赦
oblongata[***] : medulla oblongata(延髄)
obsession[ɑbséʃən] : 取りつくこと、取りつかれていること、妄想、強迫観念、執念
occupant[άkjʊp(ə)nt] : 占有者、現住者、(乗り物などに)乗っている人、(部屋などに)いる人
oestrogen[éstrədʒən] : エストロゲン
olestra[oˈlɛstrʌ] : オレストラ
organs[ˈɔrgʌnz] : organの複数形。器官、 臓器
oxalate[***] : シュウ酸、シュウ酸塩、シュウ酸エステル
parasites[ˈpɛrʌˌsaɪts] : parasiteの複数形。寄生生物、 寄生虫
pathetic[pəθéṭɪk] : 哀れを誘う、悲しい、痛ましい、(かわいそうなほど)下手な、無価値な
payroll[ˈpeɪɹoʊl] : (会社・工場・官庁などの)給料支払い簿、従業員名簿
pecs[pɛks] : 胸の2つの大きな筋肉のどちらか
pep[pép] : 元気、気力
perchloride[***] : 過塩化物
perpetual[pɚpétʃuəl] : 永続する、永久の、絶え間ない、年がら年中の、終身の、四季咲きの
plaster[plˈæstɚ] : しっくい、壁土、石膏(せつこう)、膏薬(こうやく)、ばんそうこう
polyester[pάlièstɚ] : ポリエステル、ポリエステル繊維
pornographic[p`ɔɚnəgrˈæfɪk] : ポルノの、好色文学の
pornography[pɔɚnάgrəfi] : ポルノ、好色文学、ポルノ映画
potassium[pətˈæsiəm] : カリウム
predator[prédəṭɚ] : 捕食者、略奪者、(金銭的また性的に)人を食いものにするやつ
premature[prìːmət(j)ˈʊɚ] : 早すぎる、時ならぬ、早まった、早計の、早産の
premise[prémɪs] : (推理を行なう時の結論の基礎となる)前提、根拠、前提、(土地・付属物付きの)家屋、建物、構内、店内、既述事項
premises[ˈpɹɛməsiːz] : premiseの三人称単数現在。premiseの複数形。(推理を行なう時の結論の基礎となる)前提、 根拠
prevention[prɪvénʃən] : 防止、予防
probability[prὰbəbíləṭi] : ありそうなこと、起こりそうなこと、見込み、公算、ありそうな事柄、確率、確率論、蓋然(がいぜん)性
procedure[prəsíːdʒɚ] : (進行・行動の)手続き、手順、順序、訴訟手続き、議事手続き
projectionist[‐ʃ(ə)nɪst] : 映写技師、テレビ操作技師
prostate[prάsteɪt] : 前立腺
ramps[ræmps] : 受容体活性調節タンパク質
realigned[riʌˈlaɪnd] : realignの過去形、または過去分詞。(…を)再調整する
reconstructive[ˌrikʌˈnstrʌktɪv] : 再建的な
redemption[rɪdém(p)ʃən] : 買い戻し、質受け、償還、身請け、救済、(キリストによる)(罪の)贖(あがな)い、救い、(約束・義務などの)履行、補償
regimented[‐mènṭɪd] : 厳しく統制された
regulate[régjʊlèɪt] : (…を)(規則などで)取り締まる、統制する、規制する、(…を)規則正しくする、整える、調節する、調整する、加減する
render[réndɚ] : (…に)する、する、与える、(…に)差し出す、提出する、(法廷で)言い渡す、下す、(…に)翻訳する、(文・絵で)(…を)表現する、描写する
renders[ˈrɛndɝz] : renderの三人称単数現在。renderの複数形。(…に)する
rented[ˈrɛntɪd] : rentの過去形、または過去分詞。家賃、 部屋代、 地代、 小作料、 借用料、 使用料、 貸借料
reseat[rìːsíːt] : 再び座る、座り直す、座部を張り替える
residue[rézəd(j)ùː] : 残余、残余財産、残留物、かす
resurrected[ˌrɛzɝˈɛktɪd] : resurrectの過去形、または過去分詞。復活させる、 復興する
retreat[rɪtríːt] : 退却、後退、退却の合図、静養先、隠れ家、避難所、潜伏場所、(老人・精神障害者などの)収容所、黙想(期間)
rigorous[ríg(ə)rəs] : 厳しい、厳格な、厳密な、精密な、正確な、苛烈な
rogaine[roˈgen] : Regaineやミノキシジルの同義語(異表記)
rot[rάt] : 腐る、腐敗する、腐朽する、(道徳的に)腐敗する、だめになる、やせ衰える、元気がなくなる、冗談を言う
rubbery[rˈʌb(ə)ri] : ゴムのような、弾性のある、硬い
rubble[rˈʌbl] : (石・れんがなどの)破片、瓦礫(がれき)、荒石、割りぐり
ruffles[ˈrʌfʌlz] : ruffleの三人称単数現在。ruffleの複数形。くしゃくしゃにする
rusted[ˈrʌstɪd] : rustの過去形、または過去分詞。(金属の)さび
sakes[sɑːkis] : sake((…の)ため)の複数形
sawdust[ˈsɔˌdʌst] : おがくず
searing[ˈsɪrɪŋ] : 焼けるような、性的感情をたかぶらせる
seeped[sipt] : seepの過去形、または過去分詞。しみ出る、 漏る
sharply[ˈʃɑrpli] : 鋭く、厳しく、荒々しく、とげとげしく、はっきりと、くっきりと、急に、急激に、すばやく、抜けめなく
shatter[ʃˈæṭɚ] : 粉みじんに壊す、粉砕する、損なう、害する、くじく、心に衝撃を与える、くたくたに疲れさせる
shithole[ˈʃɪthoʊl] : 劣悪な場所;粗末な建物
shitty[ʃíṭi] : いやな、不愉快な
sickle[síkl] : (片手で持って使う三日月形の)かま、小がま
sitcoms[ˈsɪtkɑmz] : sitcomの複数形。シットコム
slipper[slípɚ] : (ひものない容易にはけるかかとの低い)室内ばき、上靴(うわぐつ)、上ばき
slippery[slíp(ə)ri] : つるつるした、よく滑る、つかみにくい、つるりと逃げる、あてにならない、ずるい、意味のはっきりしない、あいまいな
slobbering[ˈslɑbɝɪŋ] : slobberの現在分詞。よだれをたらす
smirking[ˈsmɝkɪŋ] : smirkの現在分詞。(得意そうに)にやにや笑う
smother[smˈʌðɚ] : (…を)(…で)窒息死させる、(…で)おおい消す、かみ殺す、抑える、のみ込む、隠蔽(いんぺい)する、もみ消す、抑え込む、(…の)発達を抑える、(…を)息もつけないようにする
smouldering[***] : smoulderの現在分詞。燻ぶる、 燻る
snag[snˈæg] : (切りとったり折れたりした後に残る)枝株、(水中から出ていて船の進行を妨げる)倒れ木、沈み木、思わぬ障害、出っ歯、そっ歯、歯の欠け残り、(靴下などの)かぎ裂き
snags[snægz] : snagの三人称単数現在。snagの複数形。(切りとったり折れたりした後に残る)枝株
sneezed[snizd] : sneezeの過去形、または過去分詞。くしゃみ
snooty[snúːṭi] : 俗物的な、気取った、横柄な、うぬぼれた
snowflake[ˈsnəʊ.fleɪk] : 雪片、スノーフレーク、オオマツユキソウ
snub[snˈʌb] : けんつくを食わせる、(…を)冷たく扱う、急にやめさせる、つれなく断わる
soapy[sóʊpi] : せっけん(質)の、せっけんのような、せっけんを含んだ、せっけんだらけの、人あたりのよい、お世辞たっぷりの、へつらいの、メロドラマ のような、メロドラマ風の
sodium[sóʊdiəm] : ナトリウム、ソディウム
spectacular[spektˈækjʊlɚ] : 見せ物(的)の、壮観な、目覚ましい、華々しい、劇的な
splicing[ˈsplaɪsɪŋ] : spliceの現在分詞。解いて組み継ぎする、 より継ぎする、 継ぎ合わせる
sponsorship[ˈspɑnsɝˌʃɪp] : 保証人であること、後援、資金提供、助成金
squandered[ˈskwɑndɝd] : squanderの過去形、または過去分詞。(…に)浪費す 11
squatting[ˈskwɑtɪŋ] : しゃがむ
stale[stéɪl] : 新鮮でない、古くさい、気の抜けた、腐りかけた、こもってよごれた、むっとする、陳腐な、おもしろくない、つまらない、生気のない
stalk[stˈɔːk] : 茎、軸、葉柄、花梗(かこう)、(機械などの)細長い支え、(ワイングラスの)脚(あし)、(工場の)細長い煙突、獲物に忍び寄ること、そっと追跡すること、気取って大またに歩くこと
stink[stíŋk] : 悪臭を放つ、(…の)いやなにおいがする、(…を)いやというほど持っている、(…が)ひどく下手である、ひどく評判が悪い、不愉快である、いやだ
stubs[stʌbz] : スタッブス
superhighway[ˌsupɝˈhaɪˌwe] : (多車線の)高速幹線道路
supervisor[‐zɚ] : 監督者、管理人、(公立学校教師の)指導主事、(大学の)個人指導教官
supposedly[‐zɪdli] : 推定では(…と思われる)、…と想像される
surgery[sˈɚːdʒ(ə)ri] : 外科、(外科)手術、外科的処置、手術室、医院、(医院の)診察室、診察時間
swelled[swéld] : 膨潤する、膨張する、腫脹させる、肥大させる
tallow[tˈæloʊ] : 獣脂
tankers[ˈtæŋkɝz] : tankerの複数形。タンカー、 油送船、 給油(飛行)機、 タンクローリー
testicle[téstɪkl] : 睾丸(こうがん)
testicles[ˈtɛˌstɪkʌlz] : testicleの複数形。睾丸(こうがん)
testicular[tɛsˈtɪkjələ] : 精巣の、睾丸の
testosterone[testάstəròʊn] : テストステロン
thrift[θríft] : 倹約、節約、ハマカンザシ、アルメリア
throwers[ˈθroɝz] : throwerの複数形。投げる人
tick[tík] : (時計などの)カチカチ(という音)、瞬間、(照合・正しい時などにつける)しるし、ダニ、いやなやつ、うるさいやつ、(ふとん・まくらの)かわ
ticking[tíkɪŋ] : ふとん皮(がわ)地
tinsel[tínsl] : ぴかぴか光る金属片、安ぴかもの
toxic[tάksɪk] : 有毒な、中毒(性)の
tragically[ˈtrædʒɪkli] : 敢え無く、敢えなく、敢無く、可惜、惜
trespassing[ˈtrɛˌspæsɪŋ] : trespassの現在分詞。侵入する、 侵害する
trickled[ˈtrɪkʌld] : trickleの過去形、または過去分詞。したたる、 ぽたぽた落ちる、 ちょろちょろ流れる
trounced[traʊnst] : trounceの過去形、または過去分詞。うんと殴る、 こらしめる
tuberculosis[t(j)ʊb`ɚːkjʊlóʊsɪs] : 結核、肺結核
tuinals[***] : ツイナール:睡眠薬
tumour[t(j)úːmɚ] : 腫瘍、腫
unbleached[***] : 未漂白; 未ざらし
unpresentable[***] : 無様、不様
unwilling[`ʌnwílɪŋ] : 好まなくて、(…し)たがらなくて、(…が)気が進まなくて、不本意の、いやいやながらの
urine[jˈʊ(ə)rɪn] : 尿、小便
valerian[vəlí(ə)riən] : カノコソウ、セイヨウカノコソウ、ワレリアナ根、吉草根(きつそうこん)
vandalism[‐dəlìzm] : 芸術の故意の破壊(行為)、暴力行為
venison[vénəsn] : 鹿肉
versatile[vˈɚːsəṭl] : 多才の、多芸な、多方面にわたる、何をやらせてもうまい、多目的に使用できる、何にでも利用できる
veterinarian[vèṭərəné(ə)riən] : 獣医
vines[vaɪnz] : vineの複数形。ブドウ
vowels[ˈvaʊʌlz] : vowelの複数形。母音
wad[wάd] : (綿・毛など柔らかいものを丸めた)小さなかたまり、(柔らかいものを丸めた)詰め物、当て物、パッキング、束、たくさん、多量、丸いパン、サンドイッチ
ward[wˈɔɚd] : (同じ治療を受ける患者を収容する)病棟、共同病室、(刑務所の)監房、(都市の行政区画としての)区、選挙区、後見を受けている未成年者、被後見人
warehouses[ˈwɛˌrhaʊzɪz] : warehouseの三人称単数現在。warehouseの複数形。(商品を収納するための)倉庫、 貯蔵所
whack[(h)wˈæk] : (…を)(棒などで)強く打つ、ぴしゃりと打つ
windshield[ˈwɪˌndʃild] : (自動車の)フロントガラス
worldly[wˈɚːldli] : この世の、世間の、世の中の、世俗的な、世俗の欲にふける、俗物の
xanax[ˈzænæks] : Calmdownやアゾリタンの同義語(異表記)
yang[jάːŋ] : yin-yang = ying-yang:スラング:尻の穴、ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし
yardstick[ˈjɑˌrdstɪk] : (木・金属製の)ヤード尺、(評価・判断・比較などの)基準、尺度、「ものさし」
yin[jín] : yin-yang = ying-yang:スラング:尻の穴、ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし
Fight Club – ファイト・クラブの主題歌
曲名:Where Is My Mind(ホェア・イズ・マイ・マインド)
アーティスト名:Pixies (ピクシーズ)
「Where is my mind?」俺は正気を失ったのか、と自問自答するようなタイトル。
決してうまい演奏ではなく、名曲とも言い難いのかもしれませんが、ファイトクラブの真実を知った時と同じように、なんとも不思議ながら聴き入ってしまう。
コメント