本作「Stand by me – スタンド・バイ・ミー」は映画としても当然名作だが、ベン・E・キングが歌う同名の主題歌、その特徴的な歌声をまず思う浮かべる人も多いことだろう。荷物を抱えた少年4人の後ろ姿とこの名曲を聞くだけでも、この映画を見た時と同じような感情にさせられるだろう。
舞台となるの1959年、アメリカ・オレゴン州のキャッスルロックという田舎町。12歳前後の田舎町に住む少年が憧れるものは、どの国も一緒なのだろうか。仲間との秘密基地、タバコ、不良、冒険などなど。不良は反面疎ましく思うこともあるが、率先して何か新しいことをやってくれる人種である。
最後には、映画「Stand by me – スタンド・バイ・ミー」を英語で見るための英単語リストもまとめてありますので、ぜひご利用ください!
スタンド・バイ・ミーの動画・英語の名言
if your parents are too fucked up to do it, then maybe I should.
– もし君の親がやらないなら、俺がやってやる –
スタンド・バイ・ミーの監督、出演者等
原作:スティーヴン・キングの同名小説
監督:Rob Reiner(ロブ・ライナー)
出演者:Wil Wheaton(ウィル・ウィートン)、River Phoenix(リヴァー・フェニックス)、Corey Feldman(コリー・フェルドマン)、Jerry O’Connell(ジェリー・オコンネル)、Kiefer Sutherland(キーファー・サザーランド)等
公開日:1986年8月22日(日本:1987年4月18日)
上映時間:89分
配給会社:Columbia Pictures(コロンビア ピクチャーズ)
スタンド・バイ・ミーに出てくる英単語
全ての英単語数:約8,476個
英単語の種類:約1,471種類
チェックしておく英単語リスト:100個
この単語リストを先にチェックしておけば、映画スタンド・バイ・ミーの英語も自然に聴こえてきますよ!
anatomy[ənˈæṭəmi] : 解剖学、解剖術、解剖、(詳細な)分析、(生物の)解剖学的構造、人体、解剖図
anonymous[ənάnəməs] : 匿名の、作者不明の、読み人知らずの、特徴のない
bald[bˈɔːld] : はげた、はげ頭の、草木の生えていない、露骨な、飾りのない、見えすいた、単調な、(ものの表面が)磨耗した、すり減った、頭部のはげた
barf[bάɚf] : 吐く、もどす
barfed[***] : barfの過去形、または過去分詞。吐く、 もどす
barfing[***] : barfの現在分詞。吐く、 もどす
bazillion[***] : ものすごい数
blimp[blímp] : 小型軟式飛行船
bulltrue[***] : bullshitの反対語
bung[bˈʌŋ] : (容器・たるの口をふさぐための)栓
busboys[ˈbʌˌsbɔɪz] : busboyの複数形。(レストランなどの)給仕人の助手、 皿洗い
canteen[kæntíːn] : (軍隊の) 酒保、(軍人の)娯楽所、クラブ、(バザーなどの)売店、(被災地などの)食料供給所、(会社・工場・学校などの)食堂、(軍人・ハイカー用の)水筒、ナイフ・フォーク・スプーンのセット
cherish[tʃérɪʃ] : (愛情をこめて)大事にする、かわいがる、大事にする、心に抱く
chick[tʃík] : ひよこ、ひな鳥、子供、若い女、娘
chow[tʃάʊ] : 食物、食事(時間)
cock[kάk] : おんどり、(鳥の)雄、風見、風見鶏(どり)、相棒、大将、君、ばかげたこと、たわごと、(水道・ガス・たるなどの)コック
cod[kάd] : タラ、タラの身
conniption[kənípʃən] : (興奮・激怒の)発作、かんしゃく
contestant[kəntéstənt] : 競技者、論争者、競争相手、異議申し立て者
corporal[kˈɔɚp(ə)rəl] : 身体の
degrade[dɪgréɪd] : 品位を落とす、自分の品位を下げる、品位を下げる、(…を)(…に)堕落させる、地位を下げる、左遷する、(…へ)降格させる、(…を)退化させる
dibs[díbz] : (小額の)金、権利
dodge[dάdʒ] : (…を)さっと避ける、(…に)ひらりと身をかわす、巧みに回避する、ごまかす
dodged[dɑdʒd] : dodgeの過去形、または過去分詞。(…を)さっと避ける、 (…に)ひらりと身をかわす
douche[dúːʃ] : (医療の)注水、灌水、灌水器
dread[dréd] : (…を)ひどく怖がる、恐れる
enrolled[ɛˈnrold] : enrolの過去形、または過去分詞。氏名を名簿に載せる、 会員にする
faggot[fˈægət] : (男性の)同性愛者、ホモ
feebs[***] : feebの複数形。ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし
firecrackers[ˈfaɪɝˌkrækɝz] : firecrackerの複数形。爆竹、 かんしゃく玉
flinched[flɪntʃt] : flinchの過去形、または過去分詞。ひるむ、 たじろぐ
flinching[ˈflɪntʃɪŋ] : flinchの現在分詞。ひるむ、 たじろぐ
flops[flɑps] : フロップス
forklift[ˈfɔˈrklɪft] : フォークリフト、つり上げ機
freight[fréɪt] : 貨物運送、貨物運送料、運賃、用船料、運送貨物、積み荷、船荷
fudge[fˈʌdʒ] : ファッジ
fudging[ˈfʌdʒɪŋ] : fudgeの現在分詞。ファッジ
gland[glˈænd] : 腺
glands[glændz] : glandの複数形。腺
goocher[***] : 変な奴
guts[gʌts] : gutの三人称単数現在。gutの複数形。消化管、 腸
gutted[ˈgʌtɪd] : 腸
hided[***] :
hock[hάk] : (犬・馬などの後ろ足の)ひざ、飛節、(特に豚の)足肉
hocked[***] : hockの過去形、または過去分詞。(犬・馬などの後ろ足の)ひざ、 飛節
homos[***] : 最高被占軌道
hyboid[***] : 舌骨(の)
illegally[‐gəli] : 不法に、違法に
innings[ˈɪnɪŋz] : inningの複数形。回、 イニング
junkman[***] : くず屋、廃品回収者
junkyard[ˈdʒʌˌŋkjɑrd] : (古鉄・古自動車などの)廃品置き場
knocker[***] : たたく人、戸をたたく人、(ドアの)たたき金、ノッカー、戸別訪問のセールスマン、悪口屋、けなし屋、乳房、おっぱい
lardass’[***] : お尻が異様に大きな人;デブ;とてもよく食べる人
leathernecks[***] : leatherneckの複数形。海兵隊員
leech[líːtʃ] : ヒル、吸血鬼、高利貸し、取り巻き、腰ぎんちゃく
leeches[ˈlitʃɪz] : leechの三人称単数現在。leechの複数形。ヒル
lima[líːmə] : リマ
looms[lumz] : loomの三人称単数現在。loomの複数形。織機、 機(はた)
loony[ˈluni] : 〈熱狂者〉・気違い
lumber[lˈʌmbɚ] : ひき材、材木、板材、(しまってある)物置の不用品、がらくた
lumberjack[ˈlʌm.bə.dʒæk] : 木こり、樵、木樵、樵夫
midst[mídst] : (真ん)中、中央、さなか、最中
moaning[ˈmonɪŋ] : moanの現在分詞。(苦痛・悲しみの)うめき(声)
morphadite[***] : 両性具有の
newsbreak[***] : 報道価値のある事柄
nuthouse[***] : 精神病院
obsession[ɑbséʃən] : 取りつくこと、取りつかれていること、妄想、強迫観念、執念
outlying[ˈaʊˌtlaɪɪŋ] : 中心を離れた、遠い、へんぴな
outweigh[ˈaʊˌtwe] : よりまさる、より重い
paratroopers[ˈpɛrʌˌtrupɝz] : paratrooperの複数形。落下傘兵
peckerwood[ˈpɛkəwʊd] : 南部出身の白人。俗語;おもに、低収入の田舎者を指す侮蔑表現
platter[plˈæṭɚ] : (特に肉用の)大皿、(録)音盤、レコード
pooch[púːtʃ] : 犬
porcupine[pˈɔɚkjʊpὰɪn] : ヤマアラシ、アメリカヤマアラシ
preferably[‐rəbli] : 好んで、むしろ、なるべく(なら)
provisions[prʌˈvɪʒʌnz] : provisionの三人称単数現在。provisionの複数形。供給、 支給、 提供
pussies[ˈpʊsiz] : pussyの複数形。猫、 猫ちゃん
quart[kwˈɔɚt] : クォート、0.946 リットル、1.136 リットル、1.101 リットル、1 クォート入りの瓶
raft[rˈæft] : いかだ、いかだ船、(ゴム製の)救命ボート、浮き桟橋、(水泳者用の)浮き台
rama[ˈrɑmʌ] : ラーマ; ラマ; ラーマー; ラーム; ラム、ラーマ
retard[rɪtάɚd] : (…を)遅らせる、手間取らせる、妨害する、阻止する
retarded[rɪˈtɑrdɪd] : 知能の発育の遅い
retards[rɪˈtɑrdz] : retardの三人称単数現在。retardの複数形。(…を)遅らせる、 手間取らせる、 妨害する、 阻止する
shitheap[***] : ゴチャゴチャした[ひどく乱雑な]場所
sic[sík] : 原文のまま、ママ
slimy[slάɪmi] : ぬるぬるした、粘液性の、泥だらけの、不快な、いやらしい、こびへつらう、卑屈な、誠実さのない
spooky[spúːki] : 幽霊のような、気味の悪い、怖がる、おびえる、スパイの
squawking[ˈskwɔkɪŋ] : squawkの現在分詞。ガーガー鳴く
squirts[skwɝts] : squirtの三人称単数現在。squirtの複数形。(…に)噴出させる、 ほとばしらせる
stabbed[stæbd] : stabの過去形、または過去分詞。(とがったもので)刺す
steelhead[ˈstiˌlhɛd] : スチールヘッド(トラウト)
streak[stríːk] : (地色と異なる細長い)筋、しま、線、稲妻、光線、層、傾向、気味、調子、(短)時間
stretcher[ˈstrɛtʃɚ] : (病人を運ぶ)担架、伸ばす人、張り器、伸張具、手袋張り、靴の型つけ
swell[swél] : (「嵩(かさ)・量などが非常に大きくなる」意で)ふくれる :、ふくれる、膨張する、大きくなる、はれ(上が)る、はらむ、(…に)増加する、増大する、高まる、増水する
teasing[ˈtizɪŋ] : teaseの現在分詞。いじめる、 からかう、 悩ます
trespassing[ˈtrɛˌspæsɪŋ] : trespassの現在分詞。侵入する、 侵害する
weasel[wíːzl] : イタチ、こそこそした男、ずるい人
whore[hˈɔɚ] : 売春婦、尻軽女
whoremaster[***] : 売春婦を斡旋する人、売春婦の客
woodchuck[ˈwʊˌdtʃʌk] : ウッドチャック
スタンド・バイ・ミーの見どころ
89分という映画としては短い中にも多くの名シーンがあり、橋の上で汽車からなんとか逃げるシーンや沼で全身をヒルに吸われるシーンなど、自分ではなかなか体験できないことでハラハラさせられるが、夜の見張り中に、いつも強気なクリスが、涙を浮かべながらゴーディに悩みを打ち明けるシーンが胸を打つ。
親や兄弟には言えないこと、親しい仲間の中でもその1人だけに打ち明けられること、夏の夜はなぜかそんな気持ちにさせてくれる。
スタンド・バイ・ミーの主題歌テーマ・挿入歌
曲名:Stand By Me(スタンド・バイ・ミー)
アーティスト名:Ben E. King(ベン・E・キング)
映画も当然素晴らしいが、主題歌となったこの名曲がなくしては語れないだろう。
ギロというリズム楽器とウッドベースによる簡単なコード進行の繰り返し、そこに薄いストリングが入ってくるだが、ベン・E・キングの歌がなんと際立つことだろう。なんて歌が上手いんだろうか。ジョン・レノンにもカバーされていますね。
夏の夕暮れ時にこんな曲を耳にしたら、誰でも、いくつになっても、無駄に周り道をしてみたり、どこか遠くへ行きたい気持ちになるだろう。
コメント